扇遊さんの会

友人の家人の主催する落語会へゆく。

何故だか感染者が減り、そろそろ旅行も飲み会も解禁かという世の中に

また変異株が出てきて、少々の冷や水

 

 

遊京:粗忽の使者

扇遊:一目あがり

扇遊:お見立て

仲入り

扇遊:芝浜

 

 

遊京さん、前回聞いたときより口舌がはっきりしており聞きやすい。

マクラも手慣れたもので、携帯電話の電源を切るアナウンスから

携帯所持禁止の少年院での慰問のはなしなど。

なかなか楽しい粗忽の使者。

 

 

入り口では、10回記念の手ぬぐいが配られて

デザインもすっきりと洒落たもの。

ここまで続いてありがたい、との演者の言と

主宰の「師匠の噺が好きなことだけを頼りに、まったく素人のである私たちが

会をかさねて第十夜を迎えることができた」というパンフレットの

感謝の言と。

 

 

好きな噺をやる落語家さんにほれ込んで、

落語会に通い詰めるだけで飽き足らず、仲間を募り、落語家さんに頼みこみ

1回ずつ着実に丁寧に会を重ねる、なかなか幸せな会。

 

 

回を重ねて少しずつだが順調に余裕資金をためていたところが

このコロナで、またゼロに戻ってしまったようで、ただしこの日の会は盛況。

座席の制限もなくなり、少し光が差してきた、という風情。

扇遊さんの芝浜も、てらいのない江戸前の正統派で、熱演。

年末には少し早いけれど、結構な芝浜で。

 

 

とはいえ、夜遅くに浮かれて帰る気にはならずに

会がはねたら、そそくさと家路を急ぐ。

まだアフターには程遠い、ウィズコロナの師走の宵。