柳家花緑 「中村仲蔵」

落語番組「日本の話芸」の枠は、今回は花緑さん。

しかも「中村仲蔵」と聞いて、ちょっと尺が足りないのじゃないかしら

と思いつつ見る。

 

 

この番組は、最初にちょっとした本人の解説が入るが

あとは高座をそのまま見せる。

すべてひっくるめて30分。

大抵はちょっとした作品解説や教わった当時のエピソード、

誰から習ったか(これを聞くと詳しい人はどういう型かがわかるようだ)

などを話してから本編に入る。

おのずとマクラを入れて20分ちょっとの、あまり重くもない話をする人が多い。

白酒さんなどは、終わったあとにももう一度話をする、という使い方をしていたが・・

花緑さんは、以前、この枠の中で「文七元結」という大ネタをやったこともある。

 

 

さて、今回は、と期待を込めて拝見。

 

 

聞き始めてすぐに引き込まれる。

テンポがいい。

かといってはしょりすぎてもおらず

溜めるところはたっぷり溜め、ちょっとしたこの人らしい遊びもはいる。

ああ、とてもいいなあ、と思う。

前回の「文七元結」の時よりも、よくよく練られている。

そう思ってみるとプリンス然としていた見かけも、

実際の歳よりも少し落ち着いてきて見え、なにやら時折、枯淡の風情もある。

声には力がこもっており、かつ力みもない。所作もすっかり落ち着いている。

 

 

おやおや、いつの間に。

話は勢いもありつつ、しっかりとほろりとする部分もありで

大変よいできだった。

花緑さん、いい味がでてきている。

思う存分、自在に話が出来る歳になってきた、ということか。

考えてみたら、早くからこの世界に入ったかなりのベテランではある。

 

 

さて、また一人、この先が楽しみな落語家さんが増えた。

今度は生の高座を見に行ってみようと思っている。